245件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-15 令和 5年 3月産業市民委員会−03月15日-01号

令和4年度の説明書のどこに載っているのか、ページ数項目を教えてもらいたいというのが1つあります。  それと、どこが事業主体なのか。この酒の陣とかいろいろ今アンケートができてこれから攻略に入るということで、それはいいんだけれども、攻略に入るこの予算の仕分は幾らずつになるのですか。酒の陣の負担額はどのぐらいを予定しているのですか。

燕市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-02号

◆9番(中山眞二君) つばふる見たんですけども、そこもやっぱりかなりページ数で、もう少し見やすい、コップだったらコップで3ページぐらい、鍋だったら鍋で何ページとかいう、そういうふうなまたつくり方をしていって、とにかく燕の商品が上から下までずらずら、ずらずら出てくるんで、そこら辺がちょっと見ていて、もし寄附するんだったらどれにしていいのかまず分かんないというのがあるんで、ある程度絞ったり、コーナーつくったりしていってほしいなと

新発田市議会 2022-03-16 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月16日-01号

まず、1つ目歴史図書館関係なんですけれど、ページすみません、迷子になっちゃったんで、中身だけ聞かせてください。歴史図書館のアーカイブの事業なんですけれど、多分膨大な量があると思うんですが、今回上がっている予算で、単年じゃなくてこれから計画どんな感じでアーカイブ化していくのかお聞かせいただきたいと思います。  もう一つは、まとめて言っちゃいます。

新発田市議会 2021-09-22 令和 3年 一般会計決算審査特別委員会(総務関係)-09月22日-01号

◎みらい創造課長坂上新一) 大変すみません、今の質疑の部分なんですけども…… ○委員長小柳はじめ) ページ数ページ。           〔「決算書97ページ」と呼ぶ者あり〕 ◆委員渡邉葉子) 予算書では60万だったのが決算書では183万…… ◎みらい創造課長坂上新一) 広告料ですか。 ◆委員渡邉葉子) はい。 ◎みらい創造課長坂上新一) ちょっとお待ちください。

上越市議会 2021-09-21 09月21日-05号

〔総 務 管 理 部 長 登 壇〕 ◎笹川正智総務管理部長 このたび案をお示ししておりますICTによる情報化推進基本方針案というところでいいますと、ページ数でいきますと、19ページというところになるんですけれども、基本方針案の③ということで、情報通信格差の是正ということで、今後ハード面については公共施設情報通信基盤整備というようなことも含めているという形になりますので、その中で今後またこの基本方針

新発田市議会 2021-03-17 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

委員五十嵐良一) ページ数もどこが担当課になるのかちょっと分からないんですけれども、多分いきいき体操についてなんですが、うちの地区でも非常に評判はいいんですけれども、何か手続が面倒でなかなかお年寄り単独で手続取るのに何か難しいという私のほうにお話が来たんですけれども、そんなに難しいものなんでしょうか。ちょっとここをお聞かせください。 ○委員長今田修栄) 坂上高齢福祉課長

新発田市議会 2021-03-16 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(総務関係)-03月16日-01号

本当に平和運動というか、こうしたものを継承するという点では、さすがだなというふうに歴代市長皆様に感謝するところでありますけれども、最近広報しばた、その時期になりますと、いつも2ページぐらい使って中学生の感想なんかを掲載されるんですけど、ちょっと今日持ってきていないんですけども、何か最近ページ数減りましたでしょうか。 ○委員長今田修栄) 伊藤人権啓発課長

小千谷市議会 2020-09-17 09月17日-02号

小千谷市史は、上下巻史料集索引集から成り、総ページ数は2,800ページを超えます。議員御発言のとおり、現在小千谷市史はPDFファイル形式となっておりますが、検索等はできない状態です。今後は、旧小千谷総合病院跡地整備事業において整備予定図書館を核とした複合施設各種講座での活用を見据え、検索等が可能となるテキスト化などのデジタル化を検討してまいりたいと考えております。   

燕市議会 2020-09-08 09月08日-議案説明・質疑・一般質問-01号

その関係教科書ページ数が多くなったということで、大分重くなっているということになっております。その教科書の重さ、大きさに対応してランドセルのサイズも大きくなったという状況であります。ただし、メーカーによっては、それぞれ大きいんだけれども、軽いものをということで工夫しているということで聞いております。  また、ランドセルの仕様についてです。

五泉市議会 2020-09-03 09月03日-一般質問、議案説明、質疑-02号

ページ数でいえば20、21というところ、実際には21からの話にはなります。まず、三密対策促進事業というところで、今回上げておられます。これなんですけれども、3密対策、それぞれ緊急事態宣言が発令されて、その後解除というような流れになったときに、やはり自分たちで3密、これを回避して事業、お客さんに来てもらうというような形の流れというのが普通の状況でありました。

新発田市議会 2020-07-02 令和 2年 7月 2日総務常任委員会−07月02日-01号

◎みらい創造課長山口恵子) 保存活用計画には、実はその部分も記載をさせていただいておりまして、前回もお話ししたように、総ページ数でいくと140ページほどあるので、皆様のところには利活用のところをメインにお渡しをしていますが、きちんと雪に関しては数十ページにわたって項目がございまして、滑落の飛散距離だとか、それから利用者への安全確保だとか、雪下ろしのときの安全性確保だとかというような項目で書かせていただいておりまして

胎内市議会 2020-06-25 06月25日-02号

総務課長田部雅之君) 丸山議員の、まず避難所コロナ対策を踏まえた避難所ということでの運営のガイドラインですけれども、レジュメで、こういうふうな形で、ページ数にすると10枚程度のレジュメで、一応避難所動線とか、4メートル四方のスズランテープでの区画ですとか、あと避難した方の避難所でのコロナ対策も踏まえた過ごし方とか、そういうものを記載したものを既に作ってございます。

十日町市議会 2020-06-12 06月12日-議案説明、質疑-01号

ページ数でいきますと、107ページの真ん中のところにあります教育系ICT支援事業、それから109ページの小学校、中学校のいわゆる情報通信ネットワーク事業、これに関連して111ページにいわゆる015、ここも特別支援学校に対する情報通信事業という件について質問をさせていただきます。  これは総務委員会でも説明がありまして、ところが資料が十分でなく、分かりにくい点がかなりあったと。

十日町市議会 2020-03-06 03月06日-議案質疑-02号

内容については、事業方向性だとか効果だとかについて伺いたいと思いますが、まず1つ目として、3款1項5目でページ数で141ページ、過去にもこういう質問が、私もしたこともあるし、ほかの議員の方もされた方もおられますが、生活困窮者自立支援事業費の中にあるひきこもりサポート事業として、サポーター派遣を積極的に行いますとありますが、具体的な行動とこういう事業については継続的な支援人的支援が非常に重要なわけですが